ご自身の希望条件を明確にした(できれば紙に書き出しましょう)後、インターネットやチラシ等で情報収集。
当社は自社ホームページのほか、アットホーム等の不動産ポータルサイトへ物件情報を掲載しています。
また、物件だけではなく、できれば物件がある街にも実際に足を運んでみて、
街の雰囲気や生活インフラがどうなっているかをご自身の目で確かめた方がよいでしょう。
別荘所有や移住の場合、土地勘に明るく無い場合は現地視察は必須です。
ご契約までの流れ
ホーム > ご契約までの流れ
物件の情報収集から引き渡し、引っ越しまでの流れについて。
1.まずは情報収集
2.ご来店される場合は当社へご連絡ください
「売買物件を下見したい」 「物件の詳細を知りたい」 「まずは相談にのって欲しい」
どんなことでも結構です。まずは当社へご相談を。
ご連絡頂いた後、ご来店頂くことが決まった場合、ご来店日時の調整を行います。
お会いする日時
お客様に可能な範囲で合わせます。

眼前に海が一望の当社打ち合わせスペース。

JR伊東線「伊豆多賀」駅を降りると緑の匂いに癒やされます。
3.物件下見
現地へはお車で行きます。 直接現地で待ち合わせでも大丈夫です。
現地下見のポイント
・図面と照らしあわせて相違が無いか確認する。
・周辺環境や騒音等、図面では分からないことをチェック。
・すでに建物が建っている場合は、家具・家電が置けるかサイズを図る。
・分からないことは営業担当者に質問する。
・周辺環境や騒音等、図面では分からないことをチェック。
・すでに建物が建っている場合は、家具・家電が置けるかサイズを図る。
・分からないことは営業担当者に質問する。
下見の際に持参された方がよいもの
・間取り図(募集図面)
・メジャー(忘れた場合はお貸しします)
・すでに建物が建っている場合は、家具・家電が置けるかサイズを図る。
・メジャー(忘れた場合はお貸しします)
・すでに建物が建っている場合は、家具・家電が置けるかサイズを図る。

営業車はお店の前に停めています。
4.ローンの相談

ご用意できる頭金や月々のお支払い可能額を決定。
無理なく返済可能か、当社の営業担当者に確認して下さい。
(ファイナンシャルプランナー常駐)
当社から銀行をご紹介後、問題がなければ銀行まで必要書類を持って行きます。
5.申し込み・契約

契約の締結です。
契約時に必要な書類等は状況によって異なりますので、当社営業担当者にお聞き下さい。
6.お引き渡し

引越し後、お住まいや周辺のこと等、ご不明な点が見つかりましたら遠慮無くお申し出下さい。